撮影日記-新作公開-




















































NO. 789
DATE 11.18
789.富山地方鉄道デキ工臨イベント 西加積用水路 
2025.09.15 富山地方鉄道本線 西加積-中加積 NikonZ8 NikkorZ17-28mmF2.8VR S ISO200
  30年近く恙なく鉄活動を続けてきた経験からして、私は自他ともに認める“晴れ男”のつもりでいた。ここぞ!とい
 うところで勝負をものにしてきた自負もある(悪い予報なら出撃しなかっただけ?)。ところが、うちの細君は私を上回
 るほどの“晴れ女”だった。確かに、普通のお出掛けや旅行は撮影と違って全く天気など気にしないが、不思議とい
 まだかつて雨傘のお世話になったことがない。ということで、今回もわざわざ富山までご同行願ったのだから、奇跡
 のパワーを発揮してくれるに違いないと密かに期待していた。
  するとお見事!常願寺川橋梁の朝練を終えて市内のホテルまで戻ってくると、先ほどまでの曇天がウソのように
 ぐんぐん青空が広がってきたではないか。よし、これは勝てる!手早く朝食を済ませてチェックアウト。再び立山線
 方面に車を走らせた。次の立山までの1往復はホキを置いての単機運用。立山駅構内でお土産を物色したりしな
 がら駅近の鉄橋でデキを撮影し、そのまま追走を開始する。だが、鉄仲間での追っ掛けと違って食わず・休まずと
 いうわけにはいかず、綿密なスケジュールは組んでいなかった。とりあえず確実に撮れそうな中加積付近に先行し
 て沿線を流してみる。だが、どこも田んぼは刈入れが始まり、線路際は足回りが隠れるほど草が茂っていた。
  そんな中、1か所だけどうにかなりそうだったのが、細い水路を渡る小さなガーター橋。ここならほんの一瞬足回り
 が抜ける。広角で寄ればバックの8号線も目立たず、夏空を背に駆けるデキと水面に反射する機影まで撮り込める
 はずだ。ところが、思った以上に列車はすぐにやってきた。画角を下に振り切る勇気が持てないまま、軽やかなジョ
 イント音を響かせて機関車が登場。結果水鏡は見切れてしまったが、まぁ納得のいく1枚を仕留めることができた。



 No. 撮影年月日 被   写   体    撮 影 区 間
 No.788 2025.09.15   富山地方鉄道デキ工臨イベント 常願寺川橋梁  有峰口-千垣
 No.787 2025.09.14   富山地鉄市内電車デ7000形 富山駅前  富山駅-新富町
 No.786 2025.09.07   小湊鐡道キハ405・403 上総鶴舞カーブ  上総鶴舞-上総久保
 No.785 2025.08.15   小湊鐡道キハ403 上総久保ストレート  上総久保-上総鶴舞
 No.784 2025.08.08   東武100系スペーシア「きぬ110号」 倉ケ崎の向日葵畑  大桑-大谷向
 No.783 2025.08.05   小湊鐡道キハ403 上総久保ストレート  上総久保-上総鶴舞
 No.782 2025.08.05   小湊鐡道キハ403 養老川第一橋梁サイド  光風台-上総川間
 No.781 2025.07.31   京成3600系3688F 江戸川橋梁  江戸川-国府台
 No.780 2025.07.26   東武100系スペーシア「きぬ139号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.779 2025.07.26   小湊鐡道キハ403・405 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.778 2025.07.26   小湊鐡道キハ403・405 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.777 2025.06.17   東武8000系8111F 古利根川橋梁  藤の牛島-春日部
 No.776 2025.06.08   道南いさりび鉄道キハ40 矢不来の函館山バック  矢不来(信)-茂辺地
 No.775 2025.05.03   小湊鐡道キハ200 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.774 2025.04.30   東武100系スペーシア 川化山大俯瞰  板荷-新鹿沼
 No.773 2025.04.30   東武100系スペーシア「きぬ110号」 下小代大築堤  下小代-板荷
 No.772 2025.04.29   東武100系スペーシア「きぬ110号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.771 2025.04.27   わたらせ渓谷瀬鉄道DE10「トロッコわたらせ渓谷号」 松島橋  小中-神戸
 No.770 2025.04.23   深沢銭洗弁財天と箱根登山モハ1・2形 塔ノ沢ホーム  塔ノ沢駅
 No.769 2025.03.23   銚子電鉄2000形2002・2502 君ヶ浜ストレート  君ヶ浜-海鹿島
 No.768 2025.03.23   銚子電鉄2000形2002・2502 君ヶ浜カーブ  君ヶ浜-海鹿島
 No.767 2025.02.19   江ノ電300形305F 顕証寺俯瞰  峰ヶ原(信)-七里ガ浜
 No.766 2025.02.19   江ノ電300形305F 龍口寺カーブ  江ノ島-腰越
 No.765 2025.02.09   東武100系スペーシア「スペーシア日光1号」回送 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.764 2025.01.29   東武100系スペーシア「けごん12号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.763 2025.01.15   銚子電鉄22000形 君ヶ浜キャベツ畑  君ヶ浜-海鹿島
 No.762 2025.01.04   銚子電鉄22000形 地球の丸く見える丘俯瞰  君ヶ浜-犬吠
 No.761 2025.01.04   銚子電鉄22000形 君ヶ浜ストレート  君ヶ浜-海鹿島
  -      撮影日記-新作公開- 2024   
  -      撮影日記-新作公開- 2023   
  -      撮影日記-新作公開- 2022   
  -      撮影日記-新作公開- 2021   
  -      撮影日記-新作公開- 2020   
  -      撮影日記-新作公開- 2019   
  -      撮影日記-新作公開- 2018   
  -      撮影日記-新作公開- 2017   
  -      撮影日記-新作公開- 2016   
  -      撮影日記-新作公開- 2015   
  -      撮影日記-新作公開- 2014   
  -      撮影日記-新作公開- 2013   
  -      撮影日記-新作公開- 2012   
  -      撮影日記-新作公開- 2011   
  -      撮影日記-新作公開- 2010   
  -      撮影日記-新作公開- 2009   
  -      撮影日記-新作公開- 2008   
  -      撮影日記-新作公開- 2007   



トップページへ