撮影日記-新作公開-




















































NO. 786
DATE 10.16
786.小湊鐡道キハ405・403 上総鶴舞カーブ 
2025.09.07 小湊鐡道 上総鶴舞-上総久保 NikonD850 SIGMA50㎜F1.4DG HSM ISO200
  夏の後半は草津温泉~軽井沢に家族旅行。目的は温泉だったが大人しくしていられず、軽井沢に泊まった翌朝
 しな鉄湘南色目当てで浅間山バックのギパ岩俯瞰にチャレンジした。ところが、快晴で山はクッキリなるも、肝心の
 下界が見事なまでの雲海で、遥か遠方の線路から聞こえるモーター音の“聞き鉄”だけで終わったのだった。
  以後は鉄に動くこともなく、夏の最後には再流行のコロナまで頂戴し、散々な状態で2学期を迎えた。9月最初の
 週末は、どうにか天気が回復しそうな雰囲気。辛うじて稲穂が残っているであろう上総鶴舞でタラコダブルでも狙っ
 てみるか!と奥方同伴のドライブがてら小湊沿線に車を走らせた。
  京葉道の幕張パサールで昼食を摂り、のんびり撮影地に向かうと、やはり皆さん同じことを考えるようで、現地に
 は既にどすこい氏御一行や教え子H氏など、そこそこの人数の先客諸氏が構えていた。まずは15時20分の上総中
 野行きを仕留めよう。下り列車の構図は背景処理が難しいが、そこは収穫シーズンの田んぼアングル、グイっと広
 めに手前の稲穂を入れてバックの建物を目立たなくすればよいだろう。間もなく、運用通りキハ403・405のコンビが
 登場。とりあえず1枚、無難に初秋の風景を切り取ることができた。
  さて、この折り返しが今日の本命だが、列車通過までは1時間半近くある。夫婦鉄の大先輩からは「家庭円満の
 コツは、撮影行の中に鉄でなくても楽しめる要素を混ぜること」との貴重なアドバイスを頂いた。というわけで、一旦
 市原の道の駅あずの里まで引き返してジェラートに舌鼓。再び鶴舞カーブに引き返すと、はや列車通過の5分前だ
 った。急いで機材をセットしていざ勝負!黄金色の田んぼに、夕日を浴びた朱色のキハがゆっくりと姿を現した。



 No. 撮影年月日 被   写   体    撮 影 区 間
 No.785 2024.08.15   小湊鐡道キハ403 上総久保ストレート  上総久保-上総鶴舞
 No.784 2024.08.08   東武100系スペーシア「きぬ110号」 倉ケ崎の向日葵畑  大桑-大谷向
 No.783 2024.08.05   小湊鐡道キハ403 上総久保ストレート  上総久保-上総鶴舞
 No.782 2024.08.05   小湊鐡道キハ403 養老川第一橋梁サイド  光風台-上総川間
 No.781 2024.07.31   京成3600系3688F 江戸川橋梁  江戸川-国府台
 No.780 2024.07.26   東武100系スペーシア「きぬ139号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.779 2024.07.26   小湊鐡道キハ403・405 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.778 2024.07.26   小湊鐡道キハ403・405 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.777 2024.06.17   東武8000系8111F 古利根川橋梁  藤の牛島-春日部
 No.776 2024.06.08   道南いさりび鉄道キハ40 矢不来の函館山バック  矢不来(信)-茂辺地
 No.775 2024.05.03   小湊鐡道キハ200 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.774 2024.04.30   東武100系スペーシア 川化山大俯瞰  板荷-新鹿沼
 No.773 2024.04.30   東武100系スペーシア「きぬ110号」 下小代大築堤  下小代-板荷
 No.772 2024.04.29   東武100系スペーシア「きぬ110号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.771 2024.04.27   わたらせ渓谷瀬鉄道DE10「トロッコわたらせ渓谷号」 松島橋  小中-神戸
 No.770 2024.04.23   深沢銭洗弁財天と箱根登山モハ1・2形 塔ノ沢ホーム  塔ノ沢駅
 No.769 2024.03.23   銚子電鉄2000形2002・2502 君ヶ浜ストレート  君ヶ浜-海鹿島
 No.768 2024.03.23   銚子電鉄2000形2002・2502 君ヶ浜カーブ  君ヶ浜-海鹿島
 No.767 2024.02.19   江ノ電300形305F 顕証寺俯瞰  峰ヶ原(信)-七里ガ浜
 No.766 2024.02.19   江ノ電300形305F 龍口寺カーブ  江ノ島-腰越
 No.765 2024.02.09   東武100系スペーシア「スペーシア日光1号」回送 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.764 2024.01.29   東武100系スペーシア「けごん12号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.763 2024.01.15   銚子電鉄22000形 君ヶ浜キャベツ畑  君ヶ浜-海鹿島
 No.762 2024.01.04   銚子電鉄22000形 地球の丸く見える丘俯瞰  君ヶ浜-犬吠
 No.761 2024.01.04   銚子電鉄22000形 君ヶ浜ストレート  君ヶ浜-海鹿島
  -      撮影日記-新作公開- 2024   
  -      撮影日記-新作公開- 2023   
  -      撮影日記-新作公開- 2022   
  -      撮影日記-新作公開- 2021   
  -      撮影日記-新作公開- 2020   
  -      撮影日記-新作公開- 2019   
  -      撮影日記-新作公開- 2018   
  -      撮影日記-新作公開- 2017   
  -      撮影日記-新作公開- 2016   
  -      撮影日記-新作公開- 2015   
  -      撮影日記-新作公開- 2014   
  -      撮影日記-新作公開- 2013   
  -      撮影日記-新作公開- 2012   
  -      撮影日記-新作公開- 2011   
  -      撮影日記-新作公開- 2010   
  -      撮影日記-新作公開- 2009   
  -      撮影日記-新作公開- 2008   
  -      撮影日記-新作公開- 2007   



トップページへ