撮影日記-新作公開-




















































NO. 780
DATE 08.24
780.東武100系スペーシア「きぬ139号」 利根川鉄橋の大築堤 
2025.07.26 東武日光線 新古河-栗橋 NikonZ8 AF-SNikkor35㎜F1.8G ISO320
  朝のタラコ2連はその後403が単行で上総牛久往復のスジに、405は402と組み直して上総中野までのスジに入っ
 た。光線も硬くなるし、タラコ単体が牛久までではイマイチ撮りたい絵も思い浮かばない。そして何より、今日も関東
 地方は40度近い猛暑である。こういう時は一旦撤収して頭を冷やすに限る。市原市内のゆで太郎で朝食のそばを
 すすり、午前のうちに家の近くまで帰ってきてしまった。だが、このまませっかくの出撃日和を無為に過ごしてしまう
 のも勿体ない。自宅でPCを叩きながらしばし逡巡した末に、栗橋-新古河の大築堤にスペーシアを狙いに行くこと
 にした。運用を調べると、程よい時間に原色といちごスペーシアが下っていく模様。田んぼも程よい季節だし、埼玉
 北部から北関東エリアはゲリラ雷雨の恐れもあるが、イチかバチかアタックしてみるのも良いだろう。
  というわけで、今日の第2ラウンドは東武日光線。これまでは朝の列車ばかり撮影していたが、スッキリした大築
 堤は西側からも構えることができる。まずは新古河寄りの踏切で上りの「けごん32号」を待つ。ところが、運用予定
 では原色のはずが、差し替えでもあったのか、まさかの金色スぺーシアが登場。まぁ、日の高い時間のこの列車は
 どうでもよいとして、これはすなわち17時の下り「けごん37号」が被写体でなくなることを意味している。参ったなぁ、
 これを逃すと次の列車は18時の「きぬ139号」。陽の長い時期とはいえ、光線はどうなるのか!?
  しかし、7月の日は長い。心配は杞憂に終わった。通過30分ほど前に太陽方向に薄雲が広がり露出が低下…。
 もうダメかと思ったが、直前に雲の下から夕陽が射し込んだ。広角で稲穂と青空を広々と入れた構図をセット。間も
 なく、赤みがかった光線に照らされて、流線型の車体が伸びやかに築堤を下って来た。



 No. 撮影年月日 被   写   体    撮 影 区 間
 No.779 2024.07.26   小湊鐡道キハ403・405 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.778 2024.07.26   小湊鐡道キハ403・405 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.777 2024.06.17   東武8000系8111F 古利根川橋梁  藤の牛島-春日部
 No.776 2024.06.08   道南いさりび鉄道キハ40 矢不来の函館山バック  矢不来(信)-茂辺地
 No.775 2024.05.03   小湊鐡道キハ200 高滝ストレート  高滝-上総久保
 No.774 2024.04.30   東武100系スペーシア 川化山大俯瞰  板荷-新鹿沼
 No.773 2024.04.30   東武100系スペーシア「きぬ110号」 下小代大築堤  下小代-板荷
 No.772 2024.04.29   東武100系スペーシア「きぬ110号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.771 2024.04.27   わたらせ渓谷瀬鉄道DE10「トロッコわたらせ渓谷号」 松島橋  小中-神戸
 No.770 2024.04.23   深沢銭洗弁財天と箱根登山モハ1・2形 塔ノ沢ホーム  塔ノ沢駅
 No.769 2024.03.23   銚子電鉄2000形2002・2502 君ヶ浜ストレート  君ヶ浜-海鹿島
 No.768 2024.03.23   銚子電鉄2000形2002・2502 君ヶ浜カーブ  君ヶ浜-海鹿島
 No.767 2024.02.19   江ノ電300形305F 顕証寺俯瞰  峰ヶ原(信)-七里ガ浜
 No.766 2024.02.19   江ノ電300形305F 龍口寺カーブ  江ノ島-腰越
 No.765 2024.02.09   東武100系スペーシア「スペーシア日光1号」回送 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.764 2024.01.29   東武100系スペーシア「けごん12号」 利根川鉄橋の大築堤  新古河-栗橋
 No.763 2024.01.15   銚子電鉄22000形 君ヶ浜キャベツ畑  君ヶ浜-海鹿島
 No.762 2024.01.04   銚子電鉄22000形 地球の丸く見える丘俯瞰  君ヶ浜-犬吠
 No.761 2024.01.04   銚子電鉄22000形 君ヶ浜ストレート  君ヶ浜-海鹿島
  -      撮影日記-新作公開- 2024   
  -      撮影日記-新作公開- 2023   
  -      撮影日記-新作公開- 2022   
  -      撮影日記-新作公開- 2021   
  -      撮影日記-新作公開- 2020   
  -      撮影日記-新作公開- 2019   
  -      撮影日記-新作公開- 2018   
  -      撮影日記-新作公開- 2017   
  -      撮影日記-新作公開- 2016   
  -      撮影日記-新作公開- 2015   
  -      撮影日記-新作公開- 2014   
  -      撮影日記-新作公開- 2013   
  -      撮影日記-新作公開- 2012   
  -      撮影日記-新作公開- 2011   
  -      撮影日記-新作公開- 2010   
  -      撮影日記-新作公開- 2009   
  -      撮影日記-新作公開- 2008   
  -      撮影日記-新作公開- 2007   



トップページへ