| |
2000・10・10 石北本線 金華−常紋(信) (MamiyaM645SUPER SEKOR300oF5.6N E100VS) | |
10月10日体育の日は晴れの特異日。晩秋の気配漂う常紋峠には多くの同志が結集していた。上り貨物列車8558レを迎え撃つべく、我々も150kpの丘の上に三脚を立てる。本州よりも一足早く山並みは紅葉に彩られ、午後遅くの斜光線に一層輝きを増している。間もなく、遠方から地響きのような咆哮が轟いてきた。それでも列車が姿を現すまでなお数分、やがて紫煙を燻らせながら、原色デーデーの重連が満載のコキを従えて歩むように勾配を登ってきた。今なお忘れ得ぬ、魂を揺さぶるような鉄道情景。あの頃はこれが日常であり、我々はこの日常を少しでも良い条件で切り取るべく、お気に入りの場所に足繁く通ったのだった。
あれから四半世紀が過ぎた。最近はいよいよ目ぼしい被写体が見つからなくなり、フットワークが重くなったこともあって、暇をみてはポジ原版を複写してデジタイズすることが増えた。今月の表紙もそんな中からの1枚。高画素デジタル機のモニターに浮かび上がる昔日のカットとともに、当時の苦労やドキドキハラハラ、レリーズした瞬間の手応えが偲ばれて思わず頬が緩む。90年代初頭、「昔は良かったねと いつも口にしながら 生きて行くのは 本当に嫌だから…」なんていう歌が流行ったけれど、21世紀も四分の一が過ぎた今日、鉄ちゃんの世界では「昔は良かった」と口にせずいるのは不可能になってしまったのかも知れない。 |
【更新情報】
→詳細はこちら |
|
【CONTENTS】
●GALLERY〜鉄路百景〜 非電化ローカル線を中心とした、四季折々の鉄道情景をご案内致します。 ●撮影日記−新作公開− 最近撮影した新作を順次公開していきます。 ●Memorial GALLERY ○年前の今日は一体何を撮っていたのでしょう?旧作アーカイブです。 ![]() ●Top Page GALLERY 過去のトップページの写真を展示しています。 ●撮影機材紹介 写真を見るとやっぱり機材が気になるもの。撮影に使用している機材を紹介します。 ●PROFIEL 簡単な自己紹介でございます。不束者ではございますがよろしくお願い致します(笑)。 ●リンク集 いつもお世話になっているHPへのリンクです。 ![]() ※著作権により、当ページの画像・文章の無断転載・配布は禁止します。 ※当サイトはリンクフリーですが、リンクの際は掲示板等で一言おっしゃって頂けると幸いです。 |