|
|
|
|
|
|
|
787.富山地鉄市内電車デ7000形 富山駅前
|
|
|
|
|
|
2025.09.14 富山地鉄富山軌道線 富山駅-新富町 OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO17mmF1.8 ISO640
|
|
|
北陸鉄ちゃんの眼氏から「富山地鉄で凸□□のフォトランをやる」とのお誘いを受けたのは8月のことだった。行
|
|
|
きたい気持ちはやまやまだが、せっかくの連休に細君をほったらかして富山日帰り弾丸ツアーというのも気が引け
|
|
|
る。そこで思い切って逆提案。いっそのこと家族同伴で1泊2日の北陸旅行はどうだろう?初日は観光して旨い魚
|
|
|
をアテに酒をいただき、2日目は有峰口の常願寺川橋梁で朝練をしてから奥方を拾ってデキを追う。いや、実に良
|
|
|
いプランではないか!誠意を込めたプレゼンの末、提案は無事に認可された。
|
|
|
ところが、楽しみにしていたにもかかわらず肝心の天気がまるで冴えない。秋雨前線が日本列島に南下するとか
|
|
|
で、週間予報は日ごと時間ごとにコロコロ変わる。近年、「観測」の頻度が上がった代わりに「予測」の精度は著しく
|
|
|
落ちたように見えてならない。結局、幸か不幸か鉄目的だけならば二の足を踏むような予報のまま当日を迎えた。
|
|
|
まぁ、雨やどん曇りなら純粋に家族旅行と割り切って楽しもう。前日日曜、一般人的な朝8時半出発で家を出た。
|
|
|
予想通り関越で出だしから渋滞にはまり、富山に着いたのは夕方近く。奥方ご希望のガラス美術館を見学し、宿
|
|
|
にチェックインして駅周辺を散策する。と、程よく路面電車がやって来た。広告なしのデ7000形。おへそライトが絵に
|
|
|
なるトラムである。最悪明日がダメ天でボウズになるリスクも考え、少しでも釣り果を増やそうとPENF手持ちでシャ
|
|
|
ッターを切った。その後は白エビにぶり刺しと富山湾の幸を満喫。早くも旅の目的を半ば達成してしまった(笑)。
|
|
|