撮影日記-新作公開-




















































NO. 686
DATE 03.27
686.小湊鐡道キハ403 第一養老川橋梁 
2023.01.29 小湊鐡道 光風台-上総山田 NikonD850 AFNikkor180㎜F2.8ED ISO200
  タラコのヨンマルが始動したのはいいが、運用が気まぐれでッサッパリ掴めない小湊鐡道。しかし、前夜最終で下
 って上総牛久で滞泊するスジに入れば話は早い。翌朝は回送で里見に下るか、上り始発もしくは2番目で五井に戻
 るかである。この日はタラコが牛久でマルヨすることは把握していた。単行運用ということは上り2番に入り、以後午
 前中は五井-牛久をひたすら往復するパターン。日の出の遅いこの時期なら五井7時40分着の8A列車が朝日を
 浴びたいい条件で撮れそうである。平日よりもちょっと早起きして、沿線に車を走らせた。
  日の出前、放射冷却で冷え込み霜が降りた鉄橋の袂に到着。先客の隣に三脚を立てる。車両をアップ気味にす
 るD850+180㎜と手堅くシチサンで押さえるZ7Ⅱ+85㎜の2台をセット。先行の下り普Dを後追いで試し切りし、構
 図を確認する。準備は万端。そうこうするうち、冬の遅い朝日が稜線から顔を出した。色味のなかった景色が見る
 間に朱に染まり、露出も急上昇。さぁ来い!間もなく光風台発車のタイフォンが響くと、タブレット保護棒も厳ついキ
 ハ405がゆっくりとファインダーに姿を現した。
  ふむふむ、モニター出会い上がりをチェックしてご満悦…のはずだったがちょっと待て。D850で連写した2枚目以
 降を見ると、画面下部がミラーにケラレて黒く影になっているではないか! そういえば導入直後に三道嶺に持って
 行った時にも一度こんな現象が起きたっけ。もしやと思い残量僅かのバッテリーを交換すると、あっさり症状が治ま
 った。 それにしても電池残量減でミラーがヘタるとは、昭和の職人道具ペンタ67ならいざ知らず、天下のニコンの
 21世紀のプロ機材がこれでは困る。次の休みにSCに持ち込むと全治1月の入場修理となってしまったのだった。





撮影日記トップへ