撮影日記−新作公開−




















































NO. 21
DATE 05.21
21.長野電鉄2000系 上条りんご畑
2008.05.03 長野電鉄長野線 上条−夜間瀬 NikonF5 AFNikkor20-35oF2.8 RVP100
  今年もGW後半は新緑の信州へ。メインはホームグラウンドの大糸線だが、今年は赤ツートンが入場中で物足り
 なかったため、オリンピック道路を使って夕方から長野電鉄に移動した。16時代からのB特急運用に入る2000系が
 ターゲットである。
  しかし途中の道路混雑で思ったよりも時間をロスし、湯田中行きは夜間瀬の鉄橋で併走…。気合いで上条のスト
 レートまでカッ飛ぶも、三脚を据える間もなく見る鉄となってしまった。残念!悔しいので、りんご畑の踏切から返し
 を狙う。初めは普通にアウトカーブから望遠で…と考えていたが、いざファインダーを覗くと背後の山の稜線にかか
 る雲がジャマ!! そこで広めのレンズでインロー見上げにスイッチ。こうすればバックの青空も抜け、りんごの花も写
 り込む。67は90ミリ、F5は35ミリ相当でセット完了。間もなく踏切が鳴ってりんご色編成が山を下りてきた。標準〜
 広角アングルは列車の見た目が恐ろしく速い。切り位置を凝視して一瞬の勝負!ところが…。
  左手で握ったF5のレリーズは快調な音と共に秒8コマのモードラを奏でた。それに比べて右手人差し指に残るこ
 のイヤな感触は何だ!? 押し込めども手応えのないこの感触は…。そう、バケユーザーの方なら一度はやらかした
 ことがおありだろう、フィルム巻き忘れというヤツを!何だよ、やっちまったよ、オイ !!
  りんごの花とりんご特急というせっかくの組み合せは、オノレの手によるとんだ人災により、35判にしか刻み込め
 なかった(泣)。仕方ない、これは来年も再チャレンジかぁ !!





撮影日記トップへ