撮影日記−新作公開−




















































NO. 164
DATE 10.12
164.485系「北越8号」 塚山変電所
2011.08.09 信越本線 塚山−越後岩塚 NikonF5 AF-SNikkor300oF2.8ED RVP50(+1)
  1日出勤してから、また来てしまった「北越8号」。ま、滅多に撮れないし、今の時期限定なのだから仕方ない。 こ
 の日は午前中を米山−笠島の海線区間で過ごし、午後から柏崎以東の山間部に移動した。塚山−越後岩塚は以
 前リバイバルの「はくたか」の際に吟味したし、2年前の5月にもT18編成の「北越」を撮りに来たことがある。ただ、
 定番のS字はアングルはカッコイイものの、8号のスジだとかなり面の光線が薄くなる。ではどこかないものか? と
 線路が蛇行する沿線を流して、辿り着いたのが国鉄メーク氏から聞いていた塚山の変電所であった。
  サンニッパでファインダーを覗くと、緩やかに右カーブして直線区間に入ってくるところが山をバックにきれいに収
 まる。前走りの「くびき野2号」をデジ撮りして編成長と画面のバランスを確認。ダッコちゃんにはサンヨンをセットし
 たD700 を据え付け、ポジ・デジ2台体制を敷く。薄雲に徐々に近づく太陽にハラハラしながら待つこと1時間余り、
 軽やかなモーター音を響かせて、画面に鮮やかな特急色が飛び込んできた。
  ところで、これまで各地で国鉄特急色を追ってきたが、どうも所属区によって微妙に色が違って見える。かつての
 金沢車、特に「加越」編成は妙に色が白っぽかった。 一昨年までよく撮っていた京都の「雷鳥」編成は見慣れてい
 たせいかノーマル。 で、この上沼垂のK編成は、私の目にはどう見ても黄色すぎるように映るのだが、如何なもの
 だろう?写真的には色乗りが良いので、このカルボナーラ色も悪くないとは思うのだが(笑)。これから日が低くなっ
 てくると、今度は3号が狙い目の季節。 これなら土曜も走っているし、来月あたり紅葉の塚山峠で黄色っぽいヨン
 パーゴを極めてみたいものである。





撮影日記トップへ