Memorial GALLERY


 2024.03.29

2021.03.29 抜里−家山 NikonD800 AF-SNikkor300oF2.8VR ISO200

山の中腹からは、穏やかに流れる大井川の白い河原の向こうに抜里の茶畑が見下ろせた。左に目を移すと、満開を迎えたゲートボール場の桜並木、その横を緩やかに勾配を下りながら、幾何学模様の濃緑の絨毯の中を大井川鐵道の細い線路が通り抜ける。春の川根路らしいこの風景を長玉で切り取ろう。本命のD850にはゴーヨンを付けて築堤をアップに、サブのD800にはサンニッパを付けて桜並木を広めに入れて構図をセットした。

コロナ前の数年間、四季を通じて大井川鐵道によく通った。狙いは蒸機ではなく旧南海ズームカーの21000系。特にかつてのマル「急」マークを模したマル「普」マークがあしらわれるようになってから訪問頻度が急増した。とりわけ花の季節は絵になるポイントが多く、満開の桜とズームカーの組み合わせは何度狙っても飽きることはなかった。2021年はE10牽引の臨客が走ったうえに見頃の時期と天気の巡り合わせが良く、この場所も3日前に一度撮影しながらさらなる好条件を求めての再訪。本当に狂ったように足を運んでいた。

鳥のさえずりに耳を傾けながら待つことしばし、山影から見慣れた緑の丸顔電車が姿を現す。小さくタイフォンを鳴らし、ゆっくりと茶畑の中を進むところがシャッターチャンス。架線柱と防霜ファンが短い間隔で立ち並び切り位置に悩むが、そこは67と違ってデジの恩恵に与ろう。ここぞというタイミングで連写して手応えあり。抜里駅に進入するところをニンマリしながら見送った。まだまだ災害復旧途上で、現在も川根温泉笹間渡までの区間運転を余儀なくされている大井川鐵道。応援のためにも、そろそろ現地を訪れて、グッズや入場券でも買いながら春を満喫する撮影を楽しみたいものである。



Memorial GALLERYへ